ABI-HAUSのイエづくり | 福岡の注文住宅とリノベーションと言えばアビハウス

BUILD A HAUS

ABI-HAUSのイエづくり

「DESIGNを想像し創造する。」

私たちABI-HAUS株式会社は、その思いを胸に、お客様のこれからの日々の暮らしを共に想像し、 生涯に渡ってご満足いただける家づくり、安心して住み続けることができる家づくりをサポートします。

CONCEPT

コンセプト

高いデザイン性と自由なプランニング

『Less is More』20世紀に活躍したドイツ出身の建築家、ミース・ファン・デル・ローエが残した言葉です。シンプルなデザインを追求することによって、より美しく豊かな空間が生まれるという彼の信念に感銘をうけ、シンプルで機能的なデザイン住宅を目指しております。 また、完全オーダー住宅ですので、お客様の理想的な暮らし方を最大限に実現する自由なプランを専属建築家・建築士によりご提供いたします。

高いデザイン性と自由なプランニング
NEW HAUS TECHNOLOGY

ニューハウステクノロジー

ABI-HAUSのイエづくりは「頑丈な基礎」「強い構造」「優れた性能」に DESIGNと保証を追加したA NEW HAUSです。

  • ベタ基礎

    ベタ基礎

    ベタ基礎とは、建物の底面全体を鉄筋コンクリート入りの土台にする基礎工法です。建物が地面と接する部分が鉄筋コンクリートの面でおおわれる形となり、面で建物の重みを支える構造となっています。

  • 基礎パッキン工法

    基礎パッキン工法

    基礎パッキン工法とは、基礎と土台の間に、基礎パッキンと呼ばれるゴム製の部品を挟み込み、土台から基礎を分離させます。土台からの湿気が基礎へ浸透するのを防ぐことができ、建物の耐久性を向上させます。基礎を欠き込んで換気口を設ける場合と異なり、建物の周囲にわたって通気口ができるため、全体的に風が通り、床下換気口よりも換気量が多いです。

  • 給水ヘッダー工法

    給水ヘッダー工法

    ヘッダー工法は、水圧を一定に保てることができます。 配管の共有が起きないので、水を同時に使用しても安定した水量を保つことができます。 また、ヘッダー工法は接続箇所がヘッダー部と水栓部だけになるので、漏水の危険も少なく、メンテナンスや維持管理の上でも役立つ工法です。

  • ハウスシューズ

    ハウスシューズ

    「既調合弾性ポリマーセメントモルタル」と「水性弾性アクリルシリコン塗料」を併用し、高耐候性・低汚染性・クラック追従性に優れています。住宅基礎仕上げで問題になっていた微細なクラックや基礎表面の汚染を防止し、基礎コンクリートの中性化を抑制することにより、基礎の耐久性をあげることができます。

  • 剛床工法

    剛床工法

    剛床工法には、水平方向に対する力に強く、地震や台風によって歪みにくいという利点を持っています。また、従来の工法より必要な材料が少ないため、施工にかかる時間の短縮もできます。ムラが生じにくく、素早い施工がしやすいというのは、他の工法にはない魅力といえます。

  • 木造軸組工法+面材工法

    木造軸組工法+面材工法

    木造軸組工法はコンクリートの基礎に柱を立て、そこに梁を組み合わせてフレーム状の骨組みをつくり、壁や屋根などを取り付けて建築します。面材工法は、壁面全体で地震力や風圧力を受け止め、それをバランスよく分散し、力が軸組の接合部へ集中することを防ぎます。

  • ハイブリッド工法

    ハイブリッド工法

    ハイブリッド工法とは、通し柱に金物接合を採用し、軸組み工法と組み合わせた工法のことです。こうすることで柱や梁の断面欠損が少なく、金物による接合部強度が高いため、通し柱の優位性を生かしたまま、折れにくい通し柱にすることができます。

  • 国産木材

    国産木材

    四季があり、寒暖差の激しい環境である日本で育った木は、年輪の間隔が狭く耐久性に優れています。また日本の気候に耐えてきたということは、日本の建材として適しているということです。腐食にも強いため、安心して長く住み続けることができます。

  • シロアリ10年保証

    シロアリ10年保証

    シロアリは木造住宅建材類を食い荒らす害虫として敬遠されています。 一年を通して温暖かつ湿潤が保たれている現在の建物は、気密性が高く、季節や地域に関係なく繁殖する危険性があり、定期的に点検や調査を行うことが重要です。

  • 通気工法

    通気工法

    通気工法の目的は、壁体内結露を防ぎ木造建物の劣化リスクを抑制する事により耐久性向上を維持することにあります。品確法における「劣化軽減措置」の一つに外壁内通気構法(通気工法)の仕様が評価基準として規定されており、最近では、サイディングなどを外壁に乾式外装材として使用する場合は、殆んどこの通気構法(通気工法)を採用しています。

  • 制震装置(耐震+制震)

    制震装置(耐震+制震)

    「GVAシリーズ」はダンパー業界でトップクラス、累計100,000棟の供給実績。フェノール樹脂とステンレス鋼の摩擦作用で、地震の揺れを吸収します。当社では、耐震+制震を推奨しています。

  • 吹付断熱

    吹付断熱

    吹付断熱は、しっかり隙間なく施工することで断熱性はもちろん、気密性も同時に高めることができます。冷暖房費用の節約にもなり、夏は涼しく冬は暖かい家の実現につながります。また、壁の内部に結露が起こりにくく、カビの発生が防げるのもメリット。結露は木材の腐食や住宅の劣化にもつながるので、建物の寿命にも影響します。

  • 耐震等級3

    耐震等級3

    耐震等級3は、地震の揺れによる倒壊や崩壊、損傷に耐えうるレベルが「耐震等級1(震度6~7になんとか耐えうる強度)」に比べて1.5倍であることを表します。 ABI-HAUSでは、「耐震等級3」を目標として設計を提案しています。

  • Low-Eガラス

    Low-Eガラス

    複層ガラスの内側に熱の伝わりを抑えるLow-E膜をコーティングして性能を向上。高い断熱性能と日射遮蔽性能を両立し、夏は涼しく、冬は暖房熱を外へ逃がしません。西日対策や紫外線による色あせ防止にも効果的です。

  • 空気を洗うフローリング

    空気を洗うフローリング

    お家時間が増える中、住宅の室内環境はこれからもっと大事になってきます。ABI-HAUSでは、画期的な新技術「可視光型光触媒」を用いたイクタの「エアー・ウォッシュ・フローリング」を新築標準として採用。室内照明が当たるだけで、ウイルスなどの不快物質や不安物質を分解・除去することが可能です。

  • 家じゅう浄水

    家じゅう浄水

    ANOAはミネラル分はそのままに、1台で家中全ての水を浄水にします。キッチンの浄水はもちろん、お風呂、シャワー、洗面など、触れる水にもこだわることで、健康にも配慮したワンランク上の生活をお楽しみいただけます。

  • 省令準耐火構造

    省令準耐火構造

    省令準耐火構造は、建築基準法の「準耐火構造」に準ずる防火性能のある住宅として、住宅金融支援機構の基準を満たした建物の構造を指します。簡単に言えば火災にあった場合、燃えにくい、延焼しにくい、延焼を制御できる家の事です。延焼しにくいとその分、消防車が来るまでの被害を少なく出来ます。

  • スマイルーフ

    スマイルーフ

    地球にやさしいエネルギーとして注目される太陽光発電が気軽に始められるサービス「スマイルーフ」は、大阪ガスが、無料※でお客さま宅の屋根に太陽光発電システムを設置し、運用・保守まで行うもの。導入したお客さまは、電気代が節約でき、停電時にも電気が使えて安心、さらに15年後には太陽光発電システムがもらえて、いいこといっぱいです。

    ※別途費用が発生する場合がございます。

  • 建物20年保証+設備10年保証

    建物最長60年保証+設備10年保証

    建物において重要な構造・防水の不具合の責任期間は、法律で10年間というのが一般的ですが、当社はお客様に長期の安心をご提供するために初期保障最長60年としております。 設備も10年保証をご提供しておりますので、メーカー保証期間が過ぎた後に起こった不具合にも対応することができて安心です。

  • 長期優良住宅基準

    長期優良住宅基準

    長期優良住宅とは、国が目標として定めた「長期にわたり丈夫で、高い断熱性を有し、良好な状態で循環利用できる高品質な住宅」のこと。ABI-HAUSでは、長期優良住宅基準を推奨しています。

  • HEAT20 G2 基準

    ABI-HAUSの建物は、住宅の性能として最も重要であり、高い基準が設けられている「耐震性」「長期耐久性」「断熱性」「メンテナンス性」などの長期優良住宅の要件を上回る性能であり、多くの項目で最高等級を満たしています。さらに、断熱性や省エネ性において、より厳しく求められるHEAT20 G2 基準で優れた才能を実現しています。

VOICE

お客様の声

VOICE01

糟屋郡 T様ご夫妻(30代・お子様1人)

糟屋郡 T様ご夫妻(30代・お子様1人)
“リノベーション”をやろうと思ったきっかけは?
自分好みの間取りの物件をたくさん探して、やっと納得のいく間取りの物件を購入しました。間取りは気に入ったのですが、内装をもっとオシャレな空間にしたかったのです。そこで、オシャレなリノベーションをしようと考えたのがきっかけです。
なぜABI-HAUS(アビハウス)を選ばれたのですか?
「デザインにこだわったイエにしたいけど、どこにお願いしたらいいのかな」と迷っていたところにABI-HAUSさんがInstagramに投稿されていたオシャレなイエの写真を拝見して「ここなら、自分たちの要望を叶えてくれそう!」と思い、ご連絡しました。イメージパースを見せていただいて、とても分かりやすかったのが選んだ決め手です。
ABI-HAUS(アビハウス)に頼んでいかがでしたか?
大理石調のフロアとクロスには特にこだわって、様々なサンプルを用意してもらいました。質感やカラーなどかなり迷ってしまったのですが、親身になって相談に乗っていただき、プロ目線の的確なアドバイスもくださいました。特にプランの打ち合わせ時は、仕上がりやカラーコーディネイトについて分かりやすく説明してくれたのでイメージが湧きやすく安心して打ち合わせをすることができました。おかげで理想のイエを作ることができて満足です!
ABI-HAUS(アビハウス)のご感想
理想の住まいが実現し、今後の生活が楽しくなりそうです。初めてのリノベーションということもあり、分からない点や不安な部分もありましたが打ち合わせも施工も丁寧にしていただき、とても満足しています。ABI-HAUSにお願いしてよかったです!ありがとうございました。完成したイエを早く友人たちにも見せたいです!

VOICE02

福岡市東区 片山様ご夫妻(30代・お子様2人)

福岡市東区 片山様ご夫妻(30代・お子様2人)
“リノベーション”をやろうと思ったきっかけは?
子供が小学校に上がるタイミングで新居を探し始めました。最初は新築マンションを探していたのですが予算的にも広さ的にもちょうどいい物件がなく、そんな時にネットで「中古を買ってリノベーション」というものを知り、これなら条件が合うかもと思ったのがきっかけです。
なぜABI-HAUS(アビハウス)を選ばれたのですか?
正直、色々なリノベーション業者さんに行きました。チラシに載っている金額と大きく乖離している会社さんが多く、予算がオーバーして、リノベーションって結構高いんだなと思っていたところ、ABI-HAUSさんのインスタを見つけました。実際に問い合わせてみて、次の日にお伺いし、その週に申し込みましたw
担当者の提案スピードが本当に早かったです!それが決めてでしたかね。
ABI-HAUS(アビハウス)に頼んでいかがでしたか?
予算のことは当然ですが色々な視点で子育てのことを考えて提案してくれました。住宅ローンに関しても様々な金融機関の中で最も金利も低く私たちに最適な住宅ローンを提案してくれたと思っています。リノベーションのプラン作成も私達夫婦が好きな建築家がいたので、それを伝えると良く調べてくれて本当にイメージ通りなプランを作ってくれました。工事費も抑えた内容になっていましたのでとても良かったと思っています。
ABI-HAUS(アビハウス)のご感想
お願いして良かったと思っています。リノベ以外の相談にものっていただいて、今では友達みたいな感じになってしまいました。ありがとうございました。これからも末永くよろしくお願いいたします。 片山家一同

VOICE03

福岡市 S様ご夫妻(40代・お子様2人)

福岡市 S様ご夫妻(40代・お子様2人)
リノベーションをしようと思ったきっかけはなんですか?
私たち家族は、妻の故郷である福岡への引っ越しを決めました。これを機にマンションを購入し、家族全員が快適に過ごせる空間をリノベーションで作りたいと考えたのがきっかけです。新しい生活をスタートするために、自分たちのライフスタイルに合った住環境を整えたいと考えました。特に、子供たちが大学生と高校生になったこともあり、それぞれの学習スペースや家族で過ごせるリビングなど、機能的で居心地の良い空間を求めました。
どうしてABI-HAUSを選ばれたのですか?
リノベーション業者を検討する中で、ABI-HAUSの実績やデザインセンスの素晴らしさに惹かれました。特に、これまでの施工例が家族のライフスタイルを反映していて、自分たちの理想にマッチすると感じたからです。また、スタッフの方々がとても親身に相談に乗ってくださり、信頼感が増しました。
ABI-HAUSを選んでいかがでしたか?
選んで正解でした! 遠方に住んでいたため都合が合わず、直接お会いするのが難しい時もZOOMで打ち合わせをしてくださいましたし、プランニングやデザインの段階から細かく私たちの意見を反映してくれ、納得のいく素晴らしいプランができ上がりました。施工中もなかなか現地に行くことができない私たちのために写真付きでこまめな報告や進捗確認があり、安心して任せることができました。
ABI-HAUSの感想
完成したイエは、私たちが理想としていた空間そのものです。家族が集まるリビングはとっても明るく、造作カウンターとオープンキッチンが特にお気に入りです。驚いたのは、玄関の照明ルーパーをサプライズでプレゼントしていただいたことです。 しかも、有名デザイナーさんが作ってくださったものだと聞いてさらに驚き!世界にひとつの自慢の玄関になりました!これから福岡で新しい生活を楽しむ準備が整い、ワクワクしています。ABI-HAUSにお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。

VOICE04

鳥栖市 M様ご夫婦(40代 お子様2人)

鳥栖市 M様ご夫婦(40代 お子様2人)
家を建てようと思ったきっかけはなんですか?
家族が増える中で、賃貸住宅の狭さや不便さを感じていました。子供も大きくなり、プライバシーを大事にしたいと思ったのが大きなきっかけです。また、家族が快適に過ごせる空間を持ちたいという願いもありました。
どうしてABI-HAUSを選ばれたのですか?
いくつかの建築会社を比較しましたが、ABI-HAUSはデザイン性と機能性を兼ね備えた平屋プランを提案してくれたことが魅力的でした。特に、インナーガレージを設けたいという私たちの要望をしっかりと聞いてくれ、それを反映したプランを作成してくれたことに非常に満足しています。スタッフの方々の対応も丁寧で、私たちの希望やライフスタイルに寄り添った提案をしてくれたので、ABI-HAUSに決めました。
ABI-HAUSを選んでいかがでしたか?
選んで本当に良かったです。家が完成するまでの過程もスムーズで、細かい部分まで気を配ってくれました。定期的に進捗状況を報告してくれたので、安心して任せることができました。完成したイエを見ると、私たちの夢が形になったことを実感し、とても嬉しいです。特に、リビングのタイル貼りの床は非常にオシャレで、掃除も簡単なので日々の生活が快適です。また、キッチンハウスのオーダーメイド2型キッチンは、料理をする際にとても使いやすく、家族みんなで過ごす時間が増えたように感じます。
ABI-HAUS(アビハウス)のご感想
住み始めて感じるのは、広々とした空間と自然光の明るさです。特に1.5m幅の廊下はイエの動線を考えたときにゆとりを感じられます。おかげで家族全員が快適に過ごすことができ、非常に満足しています。子供たちも自分の部屋を持つことができ、大変喜んでいます。また、アフターサービスもしっかりしていて、何かあればすぐに対応してもらえるので安心感があります。ABI-HAUSで家を建てて本当に良かったと思っています。

VOICE05

福岡市 O様ご夫妻 (40代 お子様3人)

福岡市 O様ご夫妻 (40代) お子様3人
イエを建てようと思ったきっかけは?
子供の成長に合わせてこれまでよりも広いスペースが必要になると思い、イエづくりを検討し始めました。家族全員が快適に過ごすことができる環境を整えたいと思ったのが一番のきっかけです。
なぜ ABI HAUS を選ばれたのですか?
夫婦2人と子供達3人の合計 5人で暮らすイエなので機能性はもちろん一番大切なのですが、デザイン性も妥協したくなかったんです。様々な建築会社さんの資料を取り寄せた中で、 ABI HAUS さんのブラックでモダンな雰囲気のパンフレットが目に留まり、「ここなら私達の希望に添ったイエを一緒に考えてくれるのでは」と思い、相談することにしました。スタッフさんの丁寧な対応やデザインの提案力に満足しています。オシャレな雰囲気と信頼できるサービスの両方が揃ったことが大きな決め手です。
ABIHAUS を選んでいかがでしたか?
打ち合わせの際に色々と理想をお伝えしたのですが、しっかりと希望をくみ取って下さり、デザインや間取りの提案が非常に的確でした。特に「家族が集えるリビングの広さを重視したい」とお伝えしたところ、見事に実現してくれました。完成したイエは想像以上の仕上りでとても満足しています。また、素材や色使いについても多くの種類から選ぶことができ、私達ならではの個性を表現できたことも嬉しいポイントでした。
ABIHAUSのご感想
担当の方がこまめにコミュニケーションをとっていただけたのがとても良かったです。工事の進捗状況や疑問点についていつでも相談できる環境が整っており、こちらの要望 にも迅速に対応してくださいました。おかげで安心してお任せすることができ、本当に感謝しています。家族全員がリラックスできる理想のイエを実現することができ、とても嬉しいです。ありがとうございました!
FLOW

新築イエづくりの流れ

  • STEP01

    お問い合わせ

    ホームページ、お電話、メール等なんでもお問い合わせは可能です!!

  • STEP02

    ご相談

    資金計画、土地探し、その他お家に関することならなんでもご相談ください。お客様に最善のアドバイスをさせていただきます。

  • STEP03

    無料プランニング

    ご要望に応じて、プロの設計士がオーダーメイドでしかも無料でプランニングいたします。

  • STEP04

    ご契約

    プラン、仕様、資金、工程に納得いただけましたら、ご契約となります。これから細かい仕様・色決めなどの打ち合わせが始まります。

  • STEP05

    着工・施工

    確認申請が許可されたら、いよいよ工事着工です。各工種のプロ達が、丁寧に施工いたします。 また、現場管理者および外部検査員による各種検査を実施いたします。

  • STEP06

    竣工・お引渡し

    すべての工事が完了したら、建物の出来栄えをご確認いただき、その後、お引渡しとなります。 ここからが、末長いお付き合いの始まりです。

  • STEP07

    保証・アフターメンテナンス

    建物30年長期保証で安心(新築の場合)。住まいのトラブル・ご不明点があれば、お気軽にご連絡ください。

PAGE TOP