今回は、住まいと趣味を両立させたい方から特にご注目いただいている「インナーガレージのある家」についてご紹介します。
愛車との時間を大切にしたい、でも家族との時間も大切にしたい。
そんな願いを両方叶えるインナーガレージの魅力と、私たちが考える理想のガレージハウスについて掘り下げていきます。
⠀
⠀
インナーガレージのある家が選ばれる3つの理由
⠀インナーガレージは、単に車を停める場所ではありません。
生活の質を高める様々なメリットがあるからこそ、多くのお客様に選ばれています。
⠀
1.悪天候でもストレスフリーな生活
雨の日でも雪の日でも、濡れることなく乗り降りができます。
小さなお子様がいるご家庭では、チャイルドシートへの乗せ降ろしも楽々。
荷物の積み下ろしも玄関から直結なのでスムーズです。大切なお車も、厳しい日差しや雨風から守ることができます。
⠀
2.愛車をより身近に感じる喜びと安心感
車好きの方にとって、愛車は家族の一員のような存在。
インナーガレージがあれば、いつでも身近に感じられるだけでなく、盗難やいたずらのリスクからも守ることができます。
ガレージ内で簡単なメンテナンスをしたり、カスタムを楽しんだり、車を眺めながら過ごす時間は、まさに至福のひとときです。
⠀
3.多目的に使える+αの空間
インナーガレージは、車の駐車スペースとしてだけでなく、
アイデア次第で様々な用途に活用できる「多目的空間」としての魅力も持ち合わせています。
・趣味の部屋として: バイクや自転車のメンテナンススペース、DIY工房、釣り道具やキャンプ用品の収納スペースとして。
・収納スペースとして: タイヤ、レジャー用品、季節の家電など、屋外に置きたくないけれど家の中にも置きたくないものの収納に。
・子どもの遊び場として: 雨の日に三輪車やストライダーの練習をしたり、少し大きなプールを広げたり。
⠀
ABI-HAUSが提案するインナーガレージの家
私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたインナーガレージの家づくりを大切にしています。
⠀
・機能性とデザインの両立
機能的な動線を確保しつつ、外観デザインにも妥協しません。
例えば、今回ご覧いただいた写真のような、ざらざらとした質感の白い外壁にミディアムウッドの玄関ドアを組み合わせることで、
洗練されたモダンな印象を与えています。
夜間には植栽を照らす間接照明で、昼間とは異なる幻想的な表情を演出します。
⠀
・お客様の「好き」を最大限に活かす設計
どんな車に乗っているか、ガレージで何をしたいか、どんな趣味があるのか。
お客様の「好き」を深く掘り下げ、ガレージの広さ、天井の高さ、照明計画、収納の配置など、
細部にまでこだわったプランをご提案します。
⠀
・安全・安心への配慮
大切な家族と愛車を守るため、防犯面や防火面にも細心の注意を払った設計を行います。
⠀
最後に
インナーガレージのある家は、ただ便利というだけでなく、日々の暮らしに豊かさや喜びを与えてくれる特別な空間です。
ABI-HAUSでは、お客様の夢やこだわりを形にするお手伝いをさせていただきます。
インナーガレージのある家にご興味をお持ちの方、ご自身のライフスタイルに合わせた家づくりを考えている方は、
ぜひ一度お気軽にご相談ください。


